商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
ナビcafe
CLUB Panasonic
文字サイズ変更
S
M
L
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
共通
>
FAQ:5215のステップ1
FAQ
/category/show/408?site_domain=default
ナビCafe
(21件)
地図更新について
(60件)
データダウンロード
(49件)
/category/show/388?site_domain=default
旅ナビ
(6件)
/category/show/391?site_domain=default
ストラーダ
(7750件)
SD
(6090件)
SSD
(1050件)
HDD
(463件)
ポータブル
(128件)
地デジ対応について
(2件)
Fire TV Stick
/category/show/383?site_domain=default
ゴリラ
(4017件)
/category/show/494?site_domain=default
カーカメラ
(42件)
カー地デジチューナー
(2件)
/category/show/444?site_domain=default
ETC2.0/ETC車載器
(214件)
/category/show/403?site_domain=default
DriveP@ss
(12件)
/category/show/633?site_domain=default
その他カー用品
(93件)
スバル用品
(20件)
スズキ用品
(26件)
戻る
No : 4591
公開日時 : 2018/05/15 00:00
更新日時 : 2020/09/29 14:47
印刷
FAQ:5215のステップ1
FAQ:5215のステップ1
地図SDカードの取り出し(美優ナビ地図データ有料更新(地図更新)の流れについて)
カテゴリー :
FAQ
>
ストラーダ
>
SD
>
共通
回答
※下記より、お手持ちのナビゲーションの品番が
記載されている青枠内をクリックしていただきますと、
それぞれのナビゲーションの操作方法をご確認いただけます。
(スマートフォンでは画面遷移しない場合があります。
その場合は、画面を下へスクロールしてください。)
1)CN-RX、CN-RS、CN-RE、CN-RAシリーズの場合
■CN-RX01D ■CN-RX01WD ■CN-RS01D ■CN-RS01WD
■CN-RX02D ■CN-RX02WD ■CN-RS02D ■CN-RS02WD
■CN-RX03D ■CN-RX03WD ■CN-RE03D ■CN-RE03WD
■CN-RA03D ■CN-RA03WD
■CN-RX04D ■CN-RX04WD ■CN-RE04D ■CN-RE04WD
■CN-RA04D ■CN-RA04WD
■CN-RE05D ■CN-RE05WD
2)CN-Fシリーズの場合
■CN-F1D ■CN-F1SD ■CN-F1XD
1)CN-RX、CN-RS、CN-RE、CN-RAシリーズの場合
1.「TILT」ボタンを押して、「OPEN」をタッチします。
ディスプレイが開きます。
2.パネルを左にスライドさせ、取り外します。
※パネルをディスプレイの間に落とさないよう、ご注意ください。
3.車のエンジンを切ります。(ACCをOFFにします。)
ディスプレイが開いたまま、電源が切れます。
4.地図SDHCメモリーカードを取り出します。
次はパソコンでの操作となります。
次のステップは「
こちら
」
2)CN-Fシリーズの場合
1.車のエンジンを切ります。(ACCをOFFにします。)
2.ディスプレイを十分に倒します。
3.ふたを開けます。
4.地図SDHCメモリーカードを取り出します。
次はパソコンでの操作となります。
次のステップは「
こちら
」
関連するFAQ
FAQ:5215のステップ2
FAQ:5215のステップ3
FAQ:5215のステップ3-2
FAQ:5215のステップ4
FAQ:4076のステップ1
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できなかったが、参考にはなった
解決できなかった/参考にならなかった
探していた機種品番がなかった
お問い合わせ
お問い合わせ
TOPへ