登録している登録地点情報を、フォルダごとに
SDメモリーカードに書き出し(エクスポート)することができます。
書き出したエクスポートファイル(拡張子「exd」)は、
SDメモリーカードから追加(インポート)することもできます。
※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、
 内蔵電池の残量に注意しながら操作してください。
 動作中に内蔵電池の残量がなくなると、
 大切なデータが壊れる場合があります。
下記操作を行う前にSDメモリーカードを挿入し、
「AV 選択」画面または「各AV モードの再生」画面で、
「AVオフ」をタッチしAVモードを終了してください。
※写真は、「AV 選択」画面です。
<操作方法>
1.「メニュー」→「情報」→「地点編集」→
 「書き出し/追加」の順にタッチしてください。
2.登録地点情報を選択してSDメモリーカードに書き出す場合
 (エクスポート)
1)「SDに地点情報を書き出す」をタッチしてください。
 
2)リストからSD メモリーカードに「書き出したいフォルダ」をタッチ、
 または「全選択」をタッチしてください。
 選択したフォルダに「✓」が付きます。
 ※選択したフォルダを解除/全解除する場合は、
  「解除したいフォルダ」をタッチ、
  または「全解除」をタッチしてください。
 
3)「書き出し」をタッチしてください。
 SD メモリーカードに登録地点を書き出し(エクスポート)します。
 
3.SDメモリーカードから登録地点情報を選択して追加する場合
 (インポート)
1)「SD から地点情報を追加」をタッチしてください。
2)「追加したいファイル」をタッチしてください。
 
3)「追加したいフォルダ」をタッチしてください。
 
4)[追加したい地点」をタッチ、または「全選択」をタッチしてください。
 選択したフォルダに「✓」が付きます。
 ※選択した地点を解除/全解除する場合は、
  「解除したいフォルダ」をタッチ、
  または「全解除」をタッチしてください。
 
5)「追加」をタッチしてください。
 
6)「追加したいフォルダ」を選択し、タッチしてください。
 選択したフォルダに地点が追加(インポート)されます。
 
 
「登録地点情報を全て書き出す/全て書き替える」方法は
「
こちら」をご参照ください。
■SDメモリーカードに書き出したバックアップファイルは
 「NAVI_POINT」フォルダに保存されます。
■バックアップファイルのファイル名は変更できますが、
 下記の操作は行わないでください。
 ナビゲーションで認識できなくなります。
 ・フォルダ名「NAVI_POINT」や、ファイルの拡張子「exd」を変更する
 ・「NAVI_POINT」フォルダからファイルを移動させる
 
キーワード:地点登録