【ストラーダ(ポータブル)】ダウンロードキーの出力が出来ません
■ダウンロードキーとは インターネットで年度更新地図データをダウンロードする際に使用します。 ■ダウンロードキーの出力が出来ない場合の考えれる要因は以下になります。 1、SDメモリーカードが正常にナビ本体にセットされていない。 ※再度セットし直してください。 2、SDメモリーカ... 詳細表示
「3Dハイブリッドセンサー」は「加速度センサー」と「ジャイロセンサー」 で構成されていて、 「加速度センサー」では主に「車の進行距離」を、 「ジャイロセンサー」では「車の進行方向・道路の傾斜」をそれぞれ 検知します。 GPSの信号を受信できる場合、「3Dハイブリッドセンサー」と同時に ... 詳細表示
ステップ1 ステップ2 ステップ3 ステップ4 地図SDカードの取り出し 地図更新アプリの準備 PCで地図情報を更新 カーナビを更新 地図カードの 取り出し方について 専用ソフトの ダウンロード方... 詳細表示
【Eシリーズ】音楽を再生したい(21/20/19/17年モデル)
(Eシリーズ「CN-E205D/CN-E200D/CN-B200D」につきましては 「こちら」をご参照ください。) 音楽再生の方法は、下記の2通りです。 1.音楽CD を再生する 2.BLUETOOTH Audio を再生する 1.音楽CD を再生... 詳細表示
※下記より、お手持ちのナビゲーションの品番が 記載されている青枠内をクリックしていただきますと、 それぞれのナビゲーションの操作方法をご確認いただけます。 (スマートフォンでは画面遷移しない場合があります。 その場合は、画面を下へスクロールしてください。) 1)... 詳細表示
音楽CDの録音が3枚分たまりますと曲調解析など1枚分の処理が終わるまで 次の音楽CDの録音が出来ない仕様です。 録音済み1枚分の処理が終了しますと次の音楽CDの録音が可能になります。 詳細表示
「Eシリーズ」は、SDメモリーカードを使用して下記の操作が可能です。 ・本機で登録している登録地点情報のバックアップ/リストア、 エクスポート/インポート ・まっぷるコード(MGコード)更新データの利用 ・当社ユーザーコミュニティサイト「ナビcafe」の 「おでかけ旅ガイド... 詳細表示
iPodに保存してあるアルバムアートワークを表示できますか?
はい、表示できます。 iPod内にアートワークが取り込まれている場合、 再生中の曲に関連づけられたアートワークを本機で表示できます。 ※アルバムアートワークの表示サイズはiPodの仕様により異なります。 ※iPod classic/ipod nano 3Gは、本機と接続しても アルバムアートワークを表... 詳細表示
ブルーレイディスク(BD XL)の片面3層式(100GB)・4層式(120GB)は対応していますか?
片面3層(100GB)および4層(120GB)には対応していません。 ※片面3層(100GB)および4層(120GB)は、BDXL規格となり、 BDXL対応プレーヤーでしか対応しておりません。 対象機種の一例として、 下記URLから「CN-F1D」の取扱説明書について、ご確認いただけます。 <取扱... 詳細表示
【Eシリーズ】メニュー画面などでボタンがグレー色になっていて選択できない
安全のため、パーキングブレーキをかけないと、一部の操作ができない仕様です。 パーキングブレーキをかけても状況が変わらない場合、 パーキングブレーキ信号の確認が必要です。 お買い上げの購入店または取り付け店にご相談をお願いいたします。 走行状態(パーキングブレーキがかかっているかどうか)は、 ... 詳細表示
312件中 81 - 90 件を表示