• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • FAQ > ETC2.0/ETC車載器

『 ETC2.0/ETC車載器 』 内のFAQ

43件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • ETC2.0の決済サービスは使えますか?

    決済サービス対応セットアップ済みのETC2.0車載器と、 対応カーナビとの連動接続が必要です。 ※CY-ET2600GDはカーナビ連動不要です。 (連動機能がないため、  単体での決済サービス利用となります。) 駐車場での利用料金決済やフェリー乗船の簡素化などで、 実証実験中となります。 ※各会... 詳細表示

  • CY-DSR110D、CY-DSR1000Dは、ETC2.0に対応していますか?

    ETC2.0に対応しています。 ETC2.0の新サービスを利用される場合 ・2015年7月以前にセットアップされた方は、再セットアップが必要です。 ・2015年7月1日以降にセットアップされた方は、再セットアップ不要です。 下記ボタンをクリックすると、ETCのモデル別「カーナビ連動対応表」をご覧い... 詳細表示

    • No:4149
    • 公開日時:2017/07/12 09:35
    • 更新日時:2020/09/29 13:08
    • カテゴリー: CY-DSR110D
  • DSRC車載器のセットアップはどこでできますか?

    DSRCセットアップ取扱店については、 一般社団法人ITSサービス推進機構(略称:ISPA(イスパ))の ホームページ(下記URL)にてご確認ください。 http://www.dsrc-setup.jp/shop_search/ 詳細表示

  • 【CY-ET2505VD・CY-ET2500VD】主な特長は何ですか?

    ■ナビゲーションとの連動型  弊社市販カーナビゲーションと連動して、ご利用いただけます。  CY-ET2505VD・CY-ET2500VD単体ではご利用できません。  接続可能なナビゲーションの品番は、下記URLをご参照ください。  【カーナビ連動対応表(ETC2.0/ETC車載器)】  h... 詳細表示

    • No:5137
    • 公開日時:2019/01/11 00:00
    • 更新日時:2020/06/29 12:36
    • カテゴリー: CY-ET2500VD  ,  CY-ET2505VD
  • 【CY-ET2000D】単体で使うことはできますか?

    「CY-ET2000D」は、 ナビ接続/連動専用モデルのため、単体でのご使用はできません。 当社の対応カーナビとの接続が必要です。 ※接続するカーナビ機種により受けられる  サービス内容が異なります。  詳しくは下記URLをご参照ください。 ■カーナビ連動対応表(ETC2.... 詳細表示

    • No:4854
    • 公開日時:2018/09/20 00:00
    • 更新日時:2018/09/20 11:47
    • カテゴリー: CY-ET2000D
  • バッテリー電源コードをACC電源に接続しても動作しますか?

    アクセサリー電源コードとバッテリー電源コードを車両のACC電源に 接続したときは、電源はONし、ETCゲートでの動作はしますが、 音量などを設定しても、電源をOFFしたときに設定変更前の状態に戻ります。 また、抜き忘れ警告案内も出力しません。 電源コードの配線、接続につきましては、取付説明... 詳細表示

    • No:1798
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2021/09/09 13:09
    • カテゴリー: 共通
  • バッテリーを外しても問題ないですか?

    特に問題はありません。 但し他の車両へ乗せ換えた場合、再セットアップ作業が必要です。 「セットアップ」につきましては、下記URLもご参照願います。 http://www.go-etc.jp/guide/guide04.html 詳細表示

    • No:1800
    • 公開日時:2014/11/09 16:11
    • 更新日時:2021/09/09 14:14
    • カテゴリー: 共通
  • 「CY-ET2610GD」と「CY-ET2605GD」の違いは何ですか

    機能はほぼ同じです。 違いは下記のとおりです。 ■本体寸法・アンテナ寸法・アンテナ取付・質量 <仕様・スペック> ※本製品は四輪車専用となります。  二輪車では使用できません。 ※CY-ET2610GD・CY-ET2605GDの情報案内は  音声のみです。  カーナビとの接続は... 詳細表示

  • DSRC車載器のセットアップにあたって必要なものは?

    車載器取付確認書を利用者が確認、記入して署名(または捺印)の 上、 セットアップ申込み時にセットアップ店に提出する必要が あります。 「車載器取付確認書」の入手方法は下記URLにてご確認ください。 http://www.ispa-dsrc.or.jp/user/index.html 詳細表示

  • 【ETC】製造番号を確認したい

    下記いずれかの方法でご確認いただけます。 ・製品の梱包箱 ・同封されている保証書 ・ETC本体の裏面に貼付のシール  (装着済みの場合、脱着作業が必要です) 詳細表示

43件中 21 - 30 件を表示

お問い合わせ