• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 CA-XDR51D 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • HDMI(タイプD)とはどのようなものですか

    HDMIケーブルのコネクタの種類です。 単に「HDMIケーブル」と呼ぶ場合は、「タイプA」のことを指します。 なお、HDMI( hdmi )とは、 High-Definition Multimedia Interface(高精細度マルチメディアインターフェース)の略で、 映像や音声などをデ... 詳細表示

    • No:3977
    • 公開日時:2016/10/28 17:08
    • 更新日時:2020/03/04 21:02
  • 録画中に、モニター左下に「ビックリマーク(黄色・三角形「!」)」が表示されているのは、問題ありませんか

    録画中は、「 」マーク(以下、「アイコン」と記載します)が 表示されたままになります。 表示された状態は、正常な動作です。 アイコンは、本体の側面にあるボタンの位置と動作を 表しています。 ※下記より、お手持ちのドライブレコーダーの品番が  記載されている青枠内をクリックしていただきますと... 詳細表示

    • No:4798
    • 公開日時:2018/11/19 00:00
  • 取扱説明書が表示できない

    CA-XDR50D、CA-XDR51D付属のCDから、 Install_CD.exeを実行(もしくは自動起動)すると、 「PCビューアー」や「PDFリーダー」、「取扱説明」等の 選択画面が表示されます。 こちらで表示される「PDFリーダー」をクリックすると、 最新では... 詳細表示

    • No:3930
    • 公開日時:2016/09/20 20:03
    • 更新日時:2018/12/25 16:31
  • ドライブカメラで撮影した動画データがWindows Media Playerで再生が出来ません

    <対象品番>  CN-GP737VD/CN-GP747VD/CN-GP757VD/CA-XDR50D/CA-XDR51D 保存される動画規格は 「.MOV」 となります。 ご利用の「WindowsMediaPlayer」のバージョンにより 「.MOV」の対応が異なります。 ご利用の「... 詳細表示

    • No:3995
    • 公開日時:2016/11/13 10:01
  • ドライブレコーダーを後方用で使えますか?

    【対象機種】 CA-DR03D CA-DR02D,CA-DR02SD CA-DR01D CA-XDR71GD,CA-XDR72GD CA-XDR50D,CA-XDR51D 上記記載のドライブレコーダーは前方用として設計しており、 前方用以外でのご使用は動作保証しておりません。 何卒、ご了承くだ... 詳細表示

    • No:4635
    • 公開日時:2018/03/26 00:00
    • 更新日時:2020/03/26 14:39
  • 緊急録画ファイルの保護範囲について確認したい

    <対象機種> CA-XDR50D、CA-XDR51D OK ボタンを押したタイミング(手動で録画)、 または衝突を感知したタイミング(自動で録画)により、 保護されるファイルは以下のようになります。(自動で停止する場合) 詳細表示

    • No:4000
    • 公開日時:2016/11/13 12:19

6件中 1 - 6 件を表示

お問い合わせ