CN-RA06WD/DとCN-RE06WD/Dの主な特長は何ですか
■ナビもAVも使える機能が満載 VICS WIDE、Bluetooth、無料地図更新(※RA06のみ) 1.「VICS WIDE」の受信でスイテルート案内 新交通情報サービス「VICS WIDE」を標準搭載しました。 渋滞回避ルート探索機能「スイテルート案内(※)」に 対応しているので、... 詳細表示
「CN-HA01WD/D」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-HA01WD/D」には、下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・「CY-RC500HD」 ・「CY-RC110KD」 ・「CY-RC100KD」 ・「CY-RC90KD」 リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.jp/car... 詳細表示
主な特長(新機能など)は、下記のとおりです。 (下記項目の表題をクリックいただきますと それぞれの詳細な内容がご確認いただけます。) 詳細表示
弊社市販のナビゲーションは、英語、中国語、韓国語などの 外国語の表示や音声案内に対応しておりません。 詳細表示
eco運転アドバイスは、約1週間に一度の割合で 起動時にエコドライブをすすめる音声案内が出力されます。 (28パターンの音声案内があります。また、出さない設定もございます。) いくつかの音声案内をご案内をいたします。 ・発進時は、おだやかにアクセルを踏んでゆっくりと走り出しましょう。 ... 詳細表示
「CN-F1D9HD」に接続できるリヤビューカメラは何ですか
「CN-F1D9HD」には、下記のリヤビューカメラを接続できます。 ・「CY-RC500HD」 ・「CY-RC110KD」 ・「CY-RC100KD」 ・「CY-RC90KD」 リヤビューカメラの詳細は、下記をご確認ください。 【カーカメラ】 https://panasonic.jp/car/n... 詳細表示
「CN-F1XD」「CN-F1XVD」のディスプレイは、 ナビゲーションユニットに取付ける際に、取付角度を調整しながら、 ディスプレイ取付部のねじ4か所(左右2か所)を六角レンチで固定します。 ※固定する際は、ねじをしっかり締めて、 ディスプレイを強く倒しても動かない(補正した角度からずれな... 詳細表示
【Fシリーズ(17~20年モデル)】液晶画面にハードキーボタンを表示できますか
設定により、表示できます。 また、タッチ操作も可能です。 ※写真は「CN-F1XD」です。 設定を解除すると下記の表示となります。 ハードキーボタンを情報バーに表示する方法は、下記になります。 1.「MENU」ボタンを押します。 2.「情報・設定」をタッチします。 3.「ナビ設定... 詳細表示
「地図ファイル以外のファイルが存在します。消去してよろしいですか?」 と表示された場合はどうしたらいいのですか
ダウンロード工房で、地図更新を進めていく際に 「地図SDHCメモリーカード」を挿入し「開始」ボタンを押した後、 まれに「地図ファイル以外のファイルが存在します。消去してよろしいですか?」 と 表示されることがあります。 その場合は、「消去」または「はい」を選択いただき、更新作業を進めてください。 (... 詳細表示
音楽CDを録音(CDリッピング)できますか?何曲録音できますか?
音楽CDをナビ本体にセットし、内蔵メモリーに録音することができます。 (最大で約4倍速で録音) 録音音質は5段階で設定でき、 高音質(非圧縮CD音質)では約400曲 256kbps(圧縮)では約2,000曲 192kbps(圧縮)では約3,000曲 128kbps(圧縮)では約4,0... 詳細表示
314件中 281 - 290 件を表示