パソコンなどでFAT16またはFAT32でフォーマットを行ってください。 上記以外の方法でフォーマットすると正しく使用できなかったり、 本機で認識できない場合があります。 初期化により消失したデータは元に戻せません。 十分確認したうえで行ってください。 パソコンでのSDカードのフォーマットは、下... 詳細表示
載せ替え用のオプションおよび部品(別売)を 買い足して取り付ければ 別の車に載せて利用することができます。 載せ替え方や搭載されている機能により オプションおよび部品の内容は異なります。 ... 詳細表示
登録している登録地点情報を、SD メモリーカードに書き出しすることができます。 書き出したファイルは、SDメモリーカードから本機に書き替えすることもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、 内蔵電池の残量に注意しながら操作してください。 動作中に内蔵電池の残量がなくなる... 詳細表示
【ゴリラ】「登録地点情報を全て書き出す/全て書き替える」方法を知りたい
登録している全ての登録地点情報を、 SD メモリーカードに書き出し(バックアップ)することができます。 書き出したバックアップファイル(拡張子「bkd」)は、 SDメモリーカードから書き替え(リストア)することもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、 内蔵電池... 詳細表示
【ゴリラ】登録地点の編集(削除、名称変更、フォルダ分け)の手順が分からない
手順①→②→③(削除/名称変更/フォルダ分け)の順にお進みください。 (手順①②は手順③を行うための共通操作です。) 【手順①】登録地点を見る場合 ・ナビ画面より「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順にタッチする。 (地点編集画面が表示されます。) 【手順②】登録地点を編集する場... 詳細表示
時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示
【ゴリラ】BLUETOOTHに対応している機種(携帯)は何ですか?
下記のとおり、「ここいこ♪」のサービス終了に伴い BLUETOOTH機能があるゴリラシリーズにつきましても BLUETOOTH機能はご利用できません。 何卒、ご了承ください。 <おでかけナビサポート ここいこ♪ サービス終了のお知らせ> (2023年1月... 詳細表示
充電ランプの位置については、 ご利用のナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 下記は「CN-G1200VD」を例としております。 充電ランプの位置は、画面右上の赤枠の場所となります。 ※CN-GP540DやCN-GL706Dなどの一部のモデルは 画面右上の充電ランプのみとなります。 ... 詳細表示
<ルート設定後の経由地の設定> 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「目的地」をタッチします。 2.経由地を検索します。 ここでは「施設50音」にて「二子玉川駅」を検索します。 「施設50音」をタッチします。 3.「ふたごたまがわえき」と入力し、「検索」をタッチします。... 詳細表示
内蔵電池での連続使用時間と、内蔵電池の充電時間はどのくらいですか
使用可能時間は目安です。 数値を保証するものではありません。 使用環境、使用する機能や設定により 使用可能時間が短くなる場合があります。 【内蔵電池での連続使用可能時間】 ※1 満充電、周囲温度+25 ℃で使用時、ワンセグ受信し、 音量/画面の明るさを中間にした場合 ※2 満充電... 詳細表示
99件中 41 - 50 件を表示