ページの先頭です。
ハンズフリー通話、携帯電話での通話を切り換えることができます。 ※運転中の携帯電話使用(保持)は、道路交通法違反となります。 ※CDやTVなどのオーディオ視聴時にハンズフリー通話を行い 「携帯電話切換」を押すと、通話は携帯電話になります。 その間カーナビからはCDやTVなどのオーディオ音声が流... 詳細表示
1.地図SDHCメモリーカードをナビゲーションに挿入します。 ※下記より、お手持ちのナビゲーションの品番が 記載されている青枠内をクリックしていただきますと、 それぞれのナビゲーションの操作方法をご確認いただけます。 (スマートフォンでは画面遷移しない場合があります。 その場合は、... 詳細表示
車内でのオーディオの聴きやすさを重視したモードです。 FLAC*1、WAV*1 の 高音質の音源なども、通常の音質(48 kHz)に 変換されて再生されます。 *1:CN-F1XVD,CN-F1XD 騒音適応モードでノイズ連動音量を補正できます。 車内の走行騒音に連動して最適なイコライ... 詳細表示
はい、設定できます。 行き先メニューからの検索や地図画面から地点を探し、追加目的地を選んだ後、 ルートのどの区間に追加するかを選びます。 行き先と経由地は合わせて最大4地点まで設定可能です。 また、区間ごとにルートの探索条件を変えることができます。 詳細表示
主な特長(新機能など)は、下記のとおりです。 (下記項目の表題をクリックいただきますと それぞれの詳細な内容がご確認いただけます。) 詳細表示
主な特長(新機能など)は、下記のとおりです。 (下記項目の表題をクリックいただきますと それぞれの詳細な内容がご確認いただけます。) 詳細表示
ストラーダを便利に使いこなすためのサポートアプリです。 ・スマートフォンで手軽に、使い方を調べることができます。 ・より見やすく、分かりやすいカラー表示です。 ・BLUETOOTH設定が簡単にできる など <対象品番> ■20年モデル CN-F1X10BLD、CN-... 詳細表示
CN-RA04WD/D,CN-RE04WD/Dの主な特長は何ですか?
■自車位置や周囲の状況が把握しやすい「地図表示」 複雑な都市高速の分岐やわかりにくい交差点も見やすい画面で しっかりサポートしてくれます。 ■逆走注意アラーム 高速道路のSA/PA内を出るときに起こりがちな逆走を 未然に防止する機能です。 設定をONにすると、... 詳細表示
■「ブルーレイ」が、クルマの中でも楽しめる 市販カーナビゲーションではオンリーワン※となる ブルーレイプレーヤー搭載で、車内エンタテインメントに ワンランク上のクオリティをもたらします。 さらに7V型の大画面で迫力も十分です。 車内だからとあきらめることなく、ブルーレイならではの 美し... 詳細表示
■有料地図更新を行う場合は、「こちら」をご参照ください。 ■無料地図更新(部分更新)を行う場合は、下記の手順となります。 1.「地図SDHCメモリーカード」をパソコンに挿入します。 2.デスクトップの「地図更新アプリ」をダブルクリックします。 3.「ホーム」画面... 詳細表示