<ルート設定後の経由地の設定> 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「目的地」をタッチします。 2.経由地を検索します。 ここでは「施設50音」にて「二子玉川駅」を検索します。 「施設50音」をタッチします。 3.「ふたごたまがわえき」と入力し、「検索」をタッチします。... 詳細表示
載せ替え用のオプションおよび部品(別売)を 買い足して取り付ければ 別の車に載せて利用することができます。 載せ替え方や搭載されている機能により オプションおよび部品の内容は異なります。 ... 詳細表示
【ゴリラ】ナビゲーション本体での地図更新時に「最新のアプリケーションが見つかったため、アプリケーションを更新しました」と表示された場合はどうしたらいいのですか
アプリケーションが更新されている場合に表示されるメッセージです。 上記の画面が表示されましたら、画面が表示された状態で 電源を切り、再度電源を入れてください。 ■ナビゲーション本体の背面(または側面)に 「主電源スイッチ」がある機種について 必ず、主電源スイッチで電源の切/入を行っ... 詳細表示
【ゴリラ】「登録地点情報を全て書き出す/全て書き替える」方法を知りたい
登録している全ての登録地点情報を、 SD メモリーカードに書き出し(バックアップ)することができます。 書き出したバックアップファイル(拡張子「bkd」)は、 SDメモリーカードから書き替え(リストア)することもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、 内蔵電池... 詳細表示
安全のため、走行中はワンセグ・動画を見ることはできません。 必ず安全な場所に停車してご使用ください。 停車しても映像が映らない場合、 走行/停車判定の設定をご確認ください。 <操作方法> [メニュー]→[情報]→[車両センサー]→「走行/停車」 「停車」判定になっている事を確認してください。... 詳細表示
1.「メニュー」→「情報」→「走行軌跡」の順にタッチしてください。 2.【軌跡の記録】「スタート」をタッチしてください。 ・走行軌跡の記録を開始します。 3.【軌跡を表示】「する」をタッチしてください。 ・地図上に走行軌跡を表示します。 ※「する」をタッチすることができない(グレーア... 詳細表示
充電ランプの位置については、 ご利用のナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 下記は「CN-G1200VD」を例としております。 充電ランプの位置は、画面右上の赤枠の場所となります。 ※CN-GP540DやCN-GL706Dなどの一部のモデルは 画面右上の充電ランプのみとなります。 ... 詳細表示
パソコンなどでFAT16またはFAT32でフォーマットを行ってください。 上記以外の方法でフォーマットすると正しく使用できなかったり、 本機で認識できない場合があります。 初期化により消失したデータは元に戻せません。 十分確認したうえで行ってください。 パソコンでのSDカードのフォーマットは、下... 詳細表示
【ゴリラ】セキュリティコード(起動パスワード)が解除できません。
セキュリティコードは、設定されたコードを入力する以外に 解除方法はございません。 セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ご購入店様または、サービス窓口へご相談をお願... 詳細表示
GPSログなら長時間にわたり、走ったルートを記録できます。 ※連続20日間 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「情報」をタッチします。 2.「GPSログ」をタッチします。 3.「設定」をタッチします。 4.「記録間隔」「保存形式」の設定ができます。 変更後、「戻... 詳細表示
83件中 41 - 50 件を表示