• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ

『 CN-GP735VD 』 内のFAQ

83件中 41 - 50 件を表示

5 / 9ページ
  • 【ゴリラ】登録地点の編集(削除、名称変更、フォルダ分け)の手順が分からない

    手順①→②→③(削除/名称変更/フォルダ分け)の順にお進みください。   (手順①②は手順③を行うための共通操作です。) 【手順①】登録地点を見る場合  ・ナビ画面より「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順にタッチする。   (地点編集画面が表示されます。) 【手順②】登録地点を編集する場... 詳細表示

    • No:3551
    • 公開日時:2015/04/02 10:14
    • 更新日時:2021/07/20 14:32
  • 【ゴリラ】時刻がずれた場合はどうすればいいですか?

    時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示

    • No:4767
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2023/08/23 10:41
  • 【ゴリラ】SDカードをフォーマット(初期化)したい

    パソコンなどでFAT16またはFAT32でフォーマットを行ってください。 上記以外の方法でフォーマットすると正しく使用できなかったり、 本機で認識できない場合があります。 初期化により消失したデータは元に戻せません。 十分確認したうえで行ってください。 パソコンでのSDカードのフォーマットは、下... 詳細表示

    • No:3852
    • 公開日時:2016/06/20 17:00
    • 更新日時:2024/03/21 14:50
  • 自分が見やすいように地図を設定したい

    1.「メニュー」ボタンをタッチします。 2.「設定」をタッチします。 3.「地図カスタマイズ」をタッチします。 4.「地図の設定」をタッチします。 <文字表示の設定> (1)「文字表示の設定」をタッチします。 (2)「名称の文字サイズ」「吹出... 詳細表示

    • No:4024
    • 公開日時:2016/12/25 17:47
    • 更新日時:2024/02/20 14:02
  • ゴリラにパーキングブレーキ接続ケーブルの配線は必要ですか?

    車の速度を検知して走行規制を行いますので、パーキングブレーキ接続ケーブルの配線は不要です。(パーキングブレーキ接続ケーブルを配線して走行規制を行うことも可能です。) リアビューカメラを接続する場合は、パーキングブレーキ接続ケーブルの配線が必要になります。(リアビューカメラ接続可能機種については、添付資料を参... 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2014/11/09 14:56
  • 緯度経度を表示することはできますか?

    はい、緯度経度を表示することは可能です。 ※画面をタッチすることで、緯度経度の表示が可能です。 ※緯度経度を表示するには事前に設定が必要です。  <設定手順>   1.ナビ画面より「メニュー」をタッチ   2.「設定」をタッチ   3.「地図カスタマイズ」をタッチ   4.「地図基本表示」を... 詳細表示

    • No:625
    • 公開日時:2014/11/09 14:58
    • 更新日時:2023/08/23 15:04
  • 充電ランプの「消灯・橙・緑」の意味を教えてください。

    充電ランプの位置については、 ご利用のナビゲーションの取扱説明書をご参照ください。 下記は「CN-G1200VD」を例としております。 充電ランプの位置は、画面右上の赤枠の場所となります。 ※CN-GP540DやCN-GL706Dなどの一部のモデルは  画面右上の充電ランプのみとなります。 ... 詳細表示

    • No:4085
    • 公開日時:2017/04/21 13:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:22
  • 突然、知らない場所のシミュレーションが始まります。設定を変更できますか?

    家庭動作時のみ使用できるデモ用のシミュレーションは、 一定時間操作しなければ、デモを開始する/しないの設定変更が可能です。 <事前準備> 家庭動作で設定いただく必要があります。  車動作中に吸盤スタンド、VICS アンテナ(※)を取り外しても  家庭動作に変わりません。  ... 詳細表示

    • No:7535
    • 公開日時:2020/06/29 00:00
    • 更新日時:2023/07/18 16:46
  • 【ゴリラ】目的地履歴を削除したい

    ・「メニュー」→ 「目的地」→「目的地履歴」の順に  タッチしてください。  目的地履歴検索画面が表示されます。   ①個別に削除する場合は、  表示されたリストから削除したい履歴を選択し、  「削除」をタッチしてください。 ②全て削除したい場合は、「全削除」をタッチしてくだ... 詳細表示

    • No:5874
    • 公開日時:2019/04/06 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:33
  • 【ゴリラ】リモコンは使えますか?

    リモコンには対応していません。 また従来機のリモコンも使用できません。 詳細表示

    • No:604
    • 公開日時:2014/11/09 14:58
    • 更新日時:2025/10/10 12:50

83件中 41 - 50 件を表示

お問い合わせ