• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ

『 CN-GP735VD 』 内のFAQ

83件中 51 - 60 件を表示

6 / 9ページ
  • 【ゴリラ】「登録地点情報を選んで書き出す/追加する」方法を知りたい

    登録している登録地点情報を、フォルダごとに SDメモリーカードに書き出し(エクスポート)することができます。 書き出したエクスポートファイル(拡張子「exd」)は、 SDメモリーカードから追加(インポート)することもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、  内蔵... 詳細表示

    • No:6040
    • 公開日時:2019/04/24 00:00
    • 更新日時:2023/08/23 10:33
  • 車載用貼付スタンド(CA-PT20D)を取り付けるのに必要なスペースはどのくらい必要ですか

    車載用貼付スタンドの底面部は約101×81mmです。 ※ナビゲーションをスタンドに取り付けた場合、  最大約151.7mmのスペースが必要になります。 ※スタンド寸法につきましては、添付資料をご参照下さい。 以下URLより取付説明書をご確認いただけます。 http://car.panason... 詳細表示

    • No:361
    • 公開日時:2014/11/09 14:57
    • 更新日時:2023/08/23 15:29
  • 【ゴリラ】SDXCメモリーカードに対応していますか

    SDXCメモリーカードには対応しておりません。 <SDメモリーカードについて> SD規格に準拠したSDHCメモリーカード(32 GB以下)と SDメモリーカード(2 GB以下)に対応しています。 それ以外のSD メモリーカードは使用できません。 ※microSDHCメモリーカード、 ... 詳細表示

    • No:5873
    • 公開日時:2019/03/18 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:35
  • 走行したルートを保存したい(GPSログで残したい)

    GPSログなら長時間にわたり、走ったルートを記録できます。 ※連続20日間 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「情報」をタッチします。 2.「GPSログ」をタッチします。 3.「設定」をタッチします。 4.「記録間隔」「保存形式」の設定ができます。   変更後、「戻... 詳細表示

    • No:4045
    • 公開日時:2017/03/08 16:16
    • 更新日時:2023/08/24 10:48
  • 吸盤スタンド以外の取付キットはありませんか?

    はい、ございます。 ・車載用貼付スタンド  品番:CA-PT20D  メーカー希望小売価格:5,500円(税抜5,000円)  ※ダッシュボード上に貼付するスタンド ・車載用取付キット(トレイ固定方式)  品番:CA-PT71D  メーカー希望小売価格:11,000円(税抜10,000円... 詳細表示

    • No:335
    • 公開日時:2014/11/09 14:57
    • 更新日時:2023/08/23 15:29
  • 【ゴリラ】目的地履歴を削除したい

    ・「メニュー」→ 「目的地」→「目的地履歴」の順に  タッチしてください。  目的地履歴検索画面が表示されます。   ①個別に削除する場合は、  表示されたリストから削除したい履歴を選択し、  「削除」をタッチしてください。 ②全て削除したい場合は、「全削除」をタッチしてくだ... 詳細表示

    • No:5874
    • 公開日時:2019/04/06 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:33
  • 【ゴリラ】一般道路と高速道路の認識が間違っているときに、正しい道路に切り換えることができますか

    一般道路と有料道路が隣接している場合、 (例えば、自車が高速道路を走行中なのに  自車マークは一般道路を走行中と表示されている場合など) 自車位置を一般道路または有料道路に切り換えることができます。 ※複数の道路が隣接・交差しているときなど、  必ずご希望の道路に切り換わるとは限りません。 ... 詳細表示

    • No:4665
    • 公開日時:2018/04/11 00:00
    • 更新日時:2023/07/18 17:02
  • ゴリラにパーキングブレーキ接続ケーブルの配線は必要ですか?

    車の速度を検知して走行規制を行いますので、パーキングブレーキ接続ケーブルの配線は不要です。(パーキングブレーキ接続ケーブルを配線して走行規制を行うことも可能です。) リアビューカメラを接続する場合は、パーキングブレーキ接続ケーブルの配線が必要になります。(リアビューカメラ接続可能機種については、添付資料を参... 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2014/11/09 14:56
  • 設定したルートを保存、呼び出して使いたい

    スタート地点から目的地までのルートを 保存・呼び出しすることができます。 ※ルート保存は20件まで ■ルート保存 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「ルート」をタッチします。   2.「ルート保存」をタッチします。     ■登録ルート呼び出し ※保存したルートを呼び出... 詳細表示

    • No:4044
    • 公開日時:2017/03/08 16:11
    • 更新日時:2023/07/21 09:33
  • 【ゴリラ】自宅登録の方法を知りたい

    1.「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順に  タッチしてください。 2.「自宅編集(登録されていません)」をタッチしてください。   3.登録方法を選び、ご自宅の地図を表示してください。   4.「自宅にする」をタッチしてください。   ... 詳細表示

    • No:7536
    • 公開日時:2020/06/29 00:00
    • 更新日時:2023/07/16 11:41

83件中 51 - 60 件を表示

お問い合わせ