• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ

『 CN-GP755VD 』 内のFAQ

100件中 41 - 50 件を表示

5 / 10ページ
  • FAQ:3817のステップ4

    ※次のステップをご覧いただくには回答下部の「こちら」か、「関連するFAQ」よりお進みください。 地図更新アプリにログインします。 地図更新用SDの作成を実施したSDHCメモリーカードを パソコンに差し込み、地図更新アプリを起動してください。 地図更新アプリを起動したときに、新し... 詳細表示

    • No:3849
    • 公開日時:2016/09/09 17:00
    • 更新日時:2024/08/02 14:36
  • 緯度経度での目的地検索はできますか?

    緯度経度での目的地検索は可能です。 目的地検索は以下検索が可能です。 添付ファイルをご参照ください。 ・登録地点 ・住所 ・電話番号 ・ジャンル ・施設50音 ・目的地履歴 ・地名50音 ・地図 ・周辺施設 ・自宅 ・郵便番号 ・SD ・緯度経度 ・まっぷるコード ・マップコード 詳細表示

    • No:605
    • 公開日時:2014/11/09 14:58
    • 更新日時:2023/08/26 11:34
  • 画面の明るさを切り替えることができますか?

    はい、自動で切り替えることができます。   【 自動 】  明るさセンサーにより、周囲が暗くなると夜画面に、明るくなると  昼画面に自動的に切り換えます。   詳細表示

    • No:578
    • 公開日時:2014/11/09 14:58
    • 更新日時:2023/08/26 12:20
  • 【ゴリラ】経由地を設定したい

    <ルート設定後の経由地の設定> 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「目的地」をタッチします。 2.経由地を検索します。   ここでは「施設50音」にて「二子玉川駅」を検索します。   「施設50音」をタッチします。 3.「ふたごたまがわえき」と入力し、「検索」をタッチします。... 詳細表示

    • No:4043
    • 公開日時:2017/03/08 15:57
    • 更新日時:2024/02/20 14:03
  • 【ゴリラ】登録地点の編集(削除、名称変更、フォルダ分け)の手順が分からない

    手順①→②→③(削除/名称変更/フォルダ分け)の順にお進みください。   (手順①②は手順③を行うための共通操作です。) 【手順①】登録地点を見る場合  ・ナビ画面より「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順にタッチする。   (地点編集画面が表示されます。) 【手順②】登録地点を編集する場... 詳細表示

    • No:3551
    • 公開日時:2015/04/02 10:14
    • 更新日時:2021/07/20 14:32
  • 【ゴリラ】時刻がずれた場合はどうすればいいですか?

    時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示

    • No:4767
    • 公開日時:2018/07/17 00:00
    • 更新日時:2023/08/23 10:41
  • 【ゴリラ】リアビューカメラの設定をしたい

    <リアビューカメラの設定方法> 1.「メニュー」→「設定」→「次へ」→「システム設定」の順に  タッチしてください。 2.システム設定画面で「映像入力設定」をタッチしてください。    ※写真はCN-G1300VDです。 3.「映像入力選択」の「カメラ」をタッチしてください。   「映像... 詳細表示

    • No:6587
    • 公開日時:2019/09/26 00:00
    • 更新日時:2023/08/23 10:31
  • 「このSDカードには地図データをダウンロードできません」と表示される

    「W331」エラーは、 地図更新アプリが更新用SDカードを 認識できない場合に表示されます。 ※この対処方法はポータブルカーナビ「ゴリラ」が対象です。  ストラーダなどで同様のエラー時において、  地図SDカードを初期化すると、復旧できなくなります。  ストラーダの地図更新で  同じメッ... 詳細表示

    • No:4639
    • 公開日時:2025/04/01 08:30
  • 【ゴリラ】SDカードをフォーマット(初期化)したい

    パソコンなどでFAT16またはFAT32でフォーマットを行ってください。 上記以外の方法でフォーマットすると正しく使用できなかったり、 本機で認識できない場合があります。 初期化により消失したデータは元に戻せません。 十分確認したうえで行ってください。 パソコンでのSDカードのフォーマットは、下... 詳細表示

    • No:3852
    • 公開日時:2016/06/20 17:00
    • 更新日時:2024/03/21 14:50
  • 自分が見やすいように地図を設定したい

    1.「メニュー」ボタンをタッチします。 2.「設定」をタッチします。 3.「地図カスタマイズ」をタッチします。 4.「地図の設定」をタッチします。 <文字表示の設定> (1)「文字表示の設定」をタッチします。 (2)「名称の文字サイズ」「吹出... 詳細表示

    • No:4024
    • 公開日時:2016/12/25 17:47
    • 更新日時:2024/02/20 14:02

100件中 41 - 50 件を表示

お問い合わせ