【ゴリラ】リアビューカメラ(バックカメラ/バックモニター)が映らない
※2018年以降(CN-G1200VD以降)の製品は、 家庭モードでもバックカメラの映像出力に対応します。 詳細表示
【ゴリラ】「登録地点情報を全て書き出す/全て書き替える」方法を知りたい
登録している全ての登録地点情報を、 SD メモリーカードに書き出し(バックアップ)することができます。 書き出したバックアップファイル(拡張子「bkd」)は、 SDメモリーカードから書き替え(リストア)することもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、 内蔵電池... 詳細表示
1.「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順に タッチしてください。 2.「自宅編集(登録されていません)」をタッチしてください。 3.登録方法を選び、ご自宅の地図を表示してください。 4.「自宅にする」をタッチしてください。 ... 詳細表示
ナビゲーションでかんたんに目的地を設定できるようにするため 株式会社デンソーが開発したものです。 日本全国のあらゆる場所を最大12桁の数字(「*」を除く)で 表したものです。 ドライブガイドの本などに掲載され始めており、 住所や電話番号で特定できないような 観光地なども ピ... 詳細表示
【ゴリラ】セキュリティコード(起動パスワード)を設定したかどうか確認したい
セキュリティコードを設定しているか(または未設定)どうかは 「セキュリティ設定」画面で判断することができます。 「セキュリティ設定」画面は、車動作時のみ操作/確認できます。 ※使用する電源や吸盤スタンド装着状態によって 車動作・家庭動作・電池動作と変わります。 車動作にするには、下記が必... 詳細表示
時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示
ゴリラ、Fシリーズ、美優ナビ、Rシリーズの音楽ファイルサンプル
再生可能なサンプル音楽を添付していますので、 SDカードに保存してご確認してください。 再生可能なビデオコーディック、プロファイルへの変換は 市販、フリーソフト等の音楽変換ソフトをご使用ください。 弊社で音楽変換ソフトの準備はございません。 【ゴリラ】で再生可能な音楽ファイル(MP3)の規格は、... 詳細表示
1.AVモードが「オフ(OFF)」になっているかご確認ください。 ■対象機種の一例として、G1100VDの場合 AV 選択画面または各AV モードの再生画面で 「AVオフ」をタッチしてください。 2.シガーライターコードまたはACアダプターを接続してください。 接続されている場合... 詳細表示
スタート地点から目的地までのルートを 保存・呼び出しすることができます。 ※ルート保存は20件まで ■ルート保存 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「ルート」をタッチします。 2.「ルート保存」をタッチします。 ■登録ルート呼び出し ※保存したルートを呼び出... 詳細表示
「LAUNCHER」を押した際に表示するボタンの変更ができます。 よく使う項目を設定しておくと便利です。 設定方法をご案内します。 1.「メニュー」ボタンをタッチします。 2.「設定」をタッチします。 3.「ランチャー編集」をタッチします。 ... 詳細表示
97件中 41 - 50 件を表示