【ゴリラ】新しい地図を更新すれば「カラー舗装(カラーレーン)」「ドットレーン」は表示されますか
「道路マップ無料更新」の対象機種かどうかを ご確認ください。 「道路マップ無料更新」対応機種の場合 (2021年8月現在) ・CN-G1200VD 無料更新の有効期限:2021年7月31日までです。 無料更新期間は終了いたしました。 ・CN-G1100VD 無料更新の有効期限:... 詳細表示
現行のGorillaシリーズは、車載専用となります。 内蔵電池でご利用いただくことはできますが、 GPS情報には約30m~200mの誤差があるため、 徒歩で移動した距離では、誤差の範囲内となり、 現在地への反映が遅れる可能性があります。 また、歩行用地図は収録されてないため、... 詳細表示
ゴリラWEB部分地図更新(道路マップ無料更新)の地図更新アプリ(32ビット用)
地図更新アプリ(32ビット用)は下記URLよりダウンロードしてください。 http://zenrin-dlmap.bmcdn.jp/zenrin-dlmap/installer/32-bits/ergu2VA3ZLToQ15p/setup_MU3.exe 【ダウンロードの際のご注意】 必ず下記の【利用規... 詳細表示
※地点情報検索サイト「おでかけ旅ガイド」は、 2019年12月をもちまして、 サービスを終了させていただくこととなりました。 詳しくは「こちら」をご参照ください。 「おでかけ旅ガイド」では、行きたい施設やスポットを検索できます。 また、地点を登録ができ、ダウンロードすることにより、 ... 詳細表示
■Gロケーション 高性能チップを使った新測位システム「Gロケーション」を開発しました。 ビル街や高架下、高速入口や分岐、高速/一般道が並行している場所などの 測位が難しいエリアでも、より正確に自車位置を把握することが可能です。 ■テレビ視聴制限 テレビ(ワンセグ)の使用を制... 詳細表示
車載用貼付スタンド(CA-PT20D)を取り付けるのに必要なスペースはどのくらい必要ですか
車載用貼付スタンドの底面部は約101×81mmです。 ※ナビゲーションをスタンドに取り付けた場合、 最大約151.7mmのスペースが必要になります。 ※スタンド寸法につきましては、添付資料をご参照下さい。 以下URLより取付説明書をご確認いただけます。 http://c... 詳細表示
歩行者専用道路データが収録されていないため、 自動車専用のルート案内になります。 また、電子コンパスも内蔵されていないため、 向いている方向 (方位)も分かりませんので、 歩行者用ナビとしてはお勧めできません。 詳細表示
■安全・安心運転サポート ゴリラは、高速道路の逆走検知警告を業界で初めて(※1)搭載しました。 慣れない道でも緊張することなく走行できるよう、 危険な走行や場所を事前にお知らせするサポート機能を搭載しました。 危険度の大きさ順に「赤」「オレンジ」「黒」の3段階のサポート情報で、 ... 詳細表示
【ゴリラ】駐車場マーク(ランドマーク)を消すことはできますか
ランドマーク設定で表示される「駐車場」のマーク「P」は 消すことができます。 ※下図の「白文字のP」は、VICS表示です。 VICS表示の設定を変更する場合は、「こちら」をご参照ください。 操作は以下のとおりです。 1.「メニュー」→「設定」→「ランド... 詳細表示
ゴリラの地図データ更新(地図更新アプリ)でログインする時の「ユーザーID」は何ですか?
地図更新アプリを利用するには、 株式会社ゼンリンが発行するIDとパスワードが必要です。 ユーザーID(会員ID)とパスワードをお持ちでない場合は、 「新規会員登録」をクリックし、 画面の指示に従って会員登録を行ってください。 ご参考までに、地図更新の全体の流れについては 「こちら」をご参照... 詳細表示