※次のステップをご覧いただくには回答下部の「こちら」か、「関連するFAQ」よりお進みください。 ナビゲーションの車載機情報を初期化した市販のSDHCメモリーカードに 書き出して、地図更新用SDを作成します。 ①ナビゲーション本体にシガーライターコードまたは別売のACアダプター を使用した状態... 詳細表示
【ゴリラ】再生可能な動画ファイル(MP4)の規格を教えてください
<動画ファイル(MP4、SD動画)の再生について> ●極端にサイズが大きい/小さいファイル、 極端に再生時間が長い/短いファイルは、 正常に再生できなかったり、再生までに時間がかかることがあります。 ●再生可能なファイルサイズの上限は1 GBです。 ●音声/映像以外の情報(画像など)が収録されて... 詳細表示
【ゴリラ】登録地点の編集(削除、名称変更、フォルダ分け)の手順が分からない
手順①→②→③(削除/名称変更/フォルダ分け)の順にお進みください。 (手順①②は手順③を行うための共通操作です。) 【手順①】登録地点を見る場合 ・ナビ画面より「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順にタッチする。 (地点編集画面が表示されます。) 【手順②】登録地点を編集する場... 詳細表示
別売りアクセサリーをお求めいただき、ご利用可能です。 シガーライターコード(12/24V車対応) 品番:CA-P24VD6D 希望小売価格:7,700円(税込) 7,000円(税抜) ※以下品番の付属シガーライターコードは12V/24V車対応です。 CN-G1500VD,CN-G750D... 詳細表示
「V」がついた品番は、 FM-VICSチューナー内蔵になります。 ※付属VICSアンテナをフロントガラスに 取り付けが必要となります。 現行機種の詳細につきましては、 以下の「Gorilla機種別機能比較表」をご参照ください。 ■Gorilla機種別機能比較表 http... 詳細表示
ナビゲーション本体に「リセットボタン」はありません。 主電源スイッチの「切/入」を行うことによって、 リセットと同じ働きを行うことができます。 本体の電源は2種類ございます。 ・電源ボタン:ナビゲーション上部 ・主電源スイッチ:本体背面 本体背面にある主電源の「切/入」を行ってください。 ... 詳細表示
時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示
下記「対象機種」間は登録地点の移行が可能です。 ・本機に登録している全ての登録地点情報を、 SDメモリーカードに書き出し(バックアップ)することができます。 書き出したバックアップファイル(拡張子“bkd”)は、 SDメモリーカードから本機に書き替え(リストア)することもできます。 ・本機... 詳細表示
大型車専用ルートの探索をする事はできません。 探索するルートによっては、大型車が通れない道を 案内する事もございます。 ルート探索条件にある「車種選択」は 高速道路・有料道路の料金計算に利用されます。 特大車などの車種(車幅など)を考慮した ルート探索機能機能ではありません。 ※写真は「... 詳細表示
1.GPS受信状態をご確認ください。 地図画面の方位マークの背景色または「GPS情報」画面にて、 ご確認いただけます。 1)地図画面の方位マークの背景色 背景色が「緑色」になっているかご確認ください。 ※写真は「CN-G1300VD」です。 GPSを受信すると、現在時刻が表示さ... 詳細表示
87件中 61 - 70 件を表示