ページの先頭です。
1.「メニュー」→「情報」→「走行軌跡」の順にタッチしてください。 2.【軌跡の記録】「スタート」をタッチしてください。 ・走行軌跡の記録を開始します。 3.【軌跡を表示】「する」をタッチしてください。 ・地図上に走行軌跡を表示します。 ※「する」をタッチすることができな... 詳細表示
時刻(時計)表示は、GPS情報をもとに表示しております。 手動での変更には対応しておりません。 GPS情報を受信すると、自動的に現在時刻が修正されます。 建物の中など、GPSが受信しにくい状況の場合は 受信状態の良い場所でしばらくお待ちいただき、 時刻が修正されるかをお試しください。 ... 詳細表示
【ゴリラ】「登録地点情報を全て書き出す/全て書き替える」方法を知りたい
登録している全ての登録地点情報を、 SD メモリーカードに書き出し(バックアップ)することができます。 書き出したバックアップファイル(拡張子「bkd」)は、 SDメモリーカードから書き替え(リストア)することもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、 内蔵電池... 詳細表示
大型車専用ルートの探索をする事はできません。 探索するルートによっては、大型車が通れない道を 案内する事もございます。 ルート探索条件にある「車種選択」は 高速道路・有料道路の料金計算に利用されます。 特大車などの車種(車幅など)を考慮した ルート探索機能機能ではありません。 ※... 詳細表示
「このSDカードには地図データをダウンロードできません」と表示される
「W331」エラーは、 地図更新アプリが更新用SDカードを 認識できない場合に表示されます。 ※この対処方法はポータブルカーナビ「ゴリラ」が対象です。 ストラーダなどで同様のエラー時において、 地図SDカードを初期化すると、復旧できなくなります。 美優ナビの地図更新で 同... 詳細表示
SDXCメモリーカードには対応しておりません。 <SDメモリーカードについて> SD規格に準拠したSDHCメモリーカード(32 GB以下)と SDメモリーカード(2 GB以下)に対応しています。 それ以外のSD メモリーカードは使用できません。 ※microSDHCメモリーカード、 ... 詳細表示
※写真は「CN-G1400VD」です。 「警告画面(安全上のご注意)」を 非表示にすることはできません。 また、他の画像に変更することもできません。 ナビゲーション起動時に表示される「警告画面」の 注意事項を確認して、「確認」をタッチして、 ご利用ください。 ※ 約10 秒間... 詳細表示
スタート地点から目的地までのルートを 保存・呼び出しすることができます。 ※ルート保存は20件まで ■ルート保存 1.「メニュー」ボタンをタッチし、「ルート」をタッチします。 2.「ルート保存」をタッチします。 ■登録ルート呼び出し ※保存したルートを呼び出... 詳細表示
【ゴリラ】セキュリティコード(起動パスワード)が解除できません。
セキュリティコードは、設定されたコードを入力する以外に 解除方法はございません。 セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ご購入店様または、サービス窓口へご相談を... 詳細表示
【ゴリラ】セキュリティコード(起動パスワード)を設定したかどうか確認したい
セキュリティコードを設定しているか(または未設定)どうかは 「セキュリティ設定」画面で判断することができます。 「セキュリティ設定」画面は、車動作時のみ操作/確認できます。 ※使用する電源や吸盤スタンド装着状態によって 車動作・家庭動作・電池動作と変わります。 車動作にするには、... 詳細表示