• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ

『 CN-G730D 』 内のFAQ

72件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 冠水マーク(水没マーク)を消すことはできますか?

    「冠水注意ポイント」のマークを消すことはできます。 操作は以下のとおりです。 ・「メニュー」→「設定」→「地図カスタマイズ」→  「地図基本表示」をタッチしてください。 ・「冠水注意ポイント」のチェックを外し、  「戻る」ボタンをタッチしてください。   対象機種... 詳細表示

    • No:4881
    • 公開日時:2018/10/12 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:30
  • 【ゴリラ】みちびきに対応している品番(機種)は何ですか?

    みちびきに対応している品番は、下記のとおりです。 ※2012年モデル以前のゴリラにつきましては、  みちびきに対応しておりません。 ※みちびき初号機は2022年3月23日に運用停止されたため  初号機対応の2013年モデル~2020年モデルは  みちびきの受信はできません。 <対応品番>... 詳細表示

    • No:5236
    • 公開日時:2019/02/05 00:00
    • 更新日時:2022/12/22 12:33
  • 2020年度ゴリラと2019年度ゴリラとの違いは何ですか?

    ■全国の市街地を100%カバーするゼンリン製「全国市街地図」を搭載 緻密さで定評のあるゼンリン住宅地図2,163冊分のデータを基にした 「全国市街地図」を搭載しました。 日本全国の市区町村1,741エリアをカバーし、 全国の市街地を100%カバーします。 これまで未収録だったエリアでも建... 詳細表示

    • No:7585
    • 公開日時:2020/07/11 00:00
  • 【ゴリラ】リモコンは使えますか?

    リモコンには対応していません。 また従来機のリモコンも使用できません。 詳細表示

    • No:604
    • 公開日時:2014/11/09 14:58
    • 更新日時:2022/08/09 15:05
  • 【ゴリラ】「登録地点情報を全て書き出す/全て書き替える」方法を知りたい

    登録している全ての登録地点情報を、 SD メモリーカードに書き出し(バックアップ)することができます。 書き出したバックアップファイル(拡張子「bkd」)は、 SDメモリーカードから書き替え(リストア)することもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、  内蔵電池... 詳細表示

    • No:6039
    • 公開日時:2019/04/24 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:39
  • 【ゴリラ】メニュー画面などでボタン(釦)がグレー色になっていて選択できない

    <表示例:目的地設定画面> 本機を車動作または吸盤スタンドを装着した電池動作で使用する場合、 安全上の配慮から走行中は、テレビ(ワンセグ)/動画などの表示や 一部の操作を行うことができません。 本機では下記いずれかの方法で走行/停車判定を行います。 *印… ... 詳細表示

    • No:6502
    • 公開日時:2019/07/20 00:00
  • 「このSDカードには地図データをダウンロードできません」と表示される

    「W331」エラーは、 地図更新アプリが更新用SDカードを 認識できない場合に表示されます。 ※この対処方法はポータブルカーナビ「ゴリラ」が対象です。  ストラーダなどで同様のエラー時において、  地図SDカードを初期化すると、復旧できなくなります。  美優ナビの地図更新で  同... 詳細表示

    • No:4639
    • 公開日時:2018/03/28 00:00
    • 更新日時:2020/09/06 11:34
  • 【ゴリラ】登録地点を移行する方法を知りたい

    登録している登録地点情報を、SD メモリーカードに書き出しすることができます。 書き出したファイルは、SDメモリーカードから本機に書き替えすることもできます。 ※電池動作で操作を行う場合は、必ず内蔵電池を満充電にし、  内蔵電池の残量に注意しながら操作してください。  動作中に内蔵電池の残量がなくなる... 詳細表示

    • No:6038
    • 公開日時:2019/04/24 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:38
  • 【ゴリラ】セキュリティコード(起動パスワード)が解除できません。

    セキュリティコードは、設定されたコードを入力する以外に 解除方法はございません。 セキュリティコードをお忘れの場合(解除できない場合)は、 ナビゲーション本体での操作にて解除はできないため、 ナビゲーション本体をお預かりしての有償修理対応となります。 ご購入店様または、サービス窓口へご相談を... 詳細表示

    • No:6029
    • 公開日時:2019/04/24 00:00
    • 更新日時:2021/07/20 14:36
  • 【ゴリラ】自宅登録の方法を知りたい

    1.「メニュー」→「情報」→「地点編集」の順に  タッチしてください。 2.「自宅編集(登録されていません)」をタッチしてください。   3.登録方法を選び、ご自宅の地図を表示してください。   4.「自宅にする」をタッチしてください。   ... 詳細表示

    • No:7536
    • 公開日時:2020/06/29 00:00
    • 更新日時:2020/07/28 16:03

72件中 31 - 40 件を表示

お問い合わせ