• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

FAQ

『 CN-G1500VD 』 内のFAQ

102件中 91 - 100 件を表示

10 / 11ページ
  • 【ゴリラ】取り付け(取付)に必要なスペースはどのくらいですか

    ナビゲーション本体の設置に必要な「取り付けスペース」は、 下記のとおりです。 吸盤スタンドの底面部のサイズ(ツバ部含まず):直径約75mm 取付用シートのサイズ:直径約90mm 【取り付ける前に】 吸盤スタンドおよび取付用シートの貼り付け場所は ダッシュボー... 詳細表示

    • No:6503
    • 公開日時:2019/07/20 00:00
    • 更新日時:2023/07/18 16:57
  • Mac OSでゴリラの地図更新可能ですか?

    無料道路マップ更新につきましては、 Windowsのみの対応です。 Macには対応しておりません。 ※パソコン(推奨環境は以下のとおりです。) *1 印…いずれも日本語版のみ対応です。 *2 印…各OSの推奨空き容量、地図更新アプリ使用容量、地図更新で     ダウンロードできる最大容量を... 詳細表示

    • No:2732
    • 公開日時:2014/11/09 17:12
    • 更新日時:2025/10/15 14:00
  • 【ゴリラ】リアビューカメラ(バックカメラ/バックモニター)が映らない

    ※2018年以降(CN-G1200VD以降)の製品は、  家庭モードでもバックカメラの映像出力に対応します。 詳細表示

    • No:3756
    • 公開日時:2016/05/28 10:56
    • 更新日時:2023/07/21 09:48
  • ゴリラ道路マップ無料更新ができない

    ※事前にご確認ください。  下記の品番の無料更新期間は終了いたしました。 ――――――――――――――――――――――――― CN-G1400VD  無料更新の有効期限:2023年7月31日 CN-G1300VD  無料更新の有効期限:2022年7月31日 CN-G1200VD  無料更新の有... 詳細表示

    • No:281
    • 公開日時:2014/11/09 14:57
    • 更新日時:2023/08/11 14:06
  • 【ゴリラ】冠水マーク(水没マーク)を消すことはできますか

    「冠水注意ポイント」のマークを消すことはできます。 操作は以下のとおりです。 ・「メニュー」→「設定」→「地図カスタマイズ」→  「地図基本表示」をタッチしてください。 ・「冠水注意ポイント」のチェックを外し、  「戻る」ボタンをタッチしてください。   対象機種の一例として 下記... 詳細表示

    • No:4881
    • 公開日時:2018/10/12 00:00
    • 更新日時:2023/08/11 11:53
  • 【ゴリラ】逆走していることを教えてくれる機能はありますか

    ■「逆走検知警告」について  高速道路で逆走のおそれがある場合は、  逆走のおそれがある旨を警告します。  逆走警告は高速自動車国道で案内します。  ※高速自動車国道は、東名高速道路などの   主要な高速道路を指します。  ※首都高速道路などの自動車専用道路は   対象外です。 ■... 詳細表示

    • No:4730
    • 公開日時:2018/07/12 00:00
    • 更新日時:2023/08/11 11:31
  • 【ゴリラ】「安全・安心運転サポート」とは何ですか

    ゴリラは、慣れない道でも緊張することなく走行できるよう、 危険な走行や場所を事前にお知らせするサポート機能を搭載しました。 危険度の大きさ順に「赤」「オレンジ」「黒」の3段階のサポート情報で、 注意を促します。 高速道路の逆走検知警告機能をポータブルカーナビで 唯一(※1)搭載しています。 (※1)・... 詳細表示

    • No:4741
    • 公開日時:2018/07/12 00:00
    • 更新日時:2023/08/11 11:42
  • ゴリラ道路マップ無料更新(部分更新)とは何ですか?

    最大3年間道路マップを無料でダウンロードしていただく サービスとなります。 道路マップ無料更新(部分更新)で ダウンロード可能なデータは以下となります。 ・道路地図(詳細市街地図を除く) ・音声案内(交差点の手前などで誘導する音声ガイド) ・案内画像(交差点のリアルな拡大図等) ・逆走検知データ... 詳細表示

    • No:863
    • 公開日時:2014/11/09 14:59
    • 更新日時:2024/04/27 11:06
  • 【ゴリラ(2019年モデル以降)】「カラーレーン」「ドットレーン」は表示されますか

    「カラー舗装(カラーレーン)」「ドットレーン」は 表示されます。 <表示例> ■事故が多発している交差点であることを示す  「カラー舗装(カラーレーン)」に対応しています。   ■車道を細く見せ、速度を落とさせるための  「ドットレーン」に対応しています。   ■「CN-G150... 詳細表示

    • No:6323
    • 公開日時:2019/05/30 00:00
    • 更新日時:2023/08/11 12:25
  • 【ゴリラ(2019年モデル以降)】高速道路の「ナンバリング」は表示されますか

    対象路線の高速道路の「ナンバリング」は表示されます。 <19年モデルの表示例> <従来モデルの表示例> ■高速道路の「ナンバリング」とは  整備が進む高速道路ネットワークにおいて、  路線名に併せて路線番号を用いて案内する  「ナンバリング」を導入することにより、  訪日... 詳細表示

    • No:6322
    • 公開日時:2019/05/30 00:00
    • 更新日時:2023/08/11 12:23

102件中 91 - 100 件を表示

お問い合わせ